2015年12月4日金曜日

機内から見る夜の松山空港ターミナルビル

※ 松山空港(まつやまくうこう、英: Matsuyama Airport)は、愛媛県松山市にある国管理空港。松山市中心部からの交通の利便性が高い。

https://youtu.be/3cEvaoCuSsU



2015年10月21日水曜日

朝6時半くらいの須崎駅前

※ 須崎駅(すさきえき)は、高知県須崎市原町一丁目にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅。須崎市の代表駅であり、全特急列車が停車する土讃線の重要な拠点駅である。当駅を始発・終着とする列車が多い。当駅~窪川駅間の運転本数はとても少ない。


https://youtu.be/0uE6qAzyN1c

2015年10月17日土曜日

甲浦駅(阿佐海岸鉄道)の駅舎の外観や駅前やホーム

※ 甲浦駅(かんのうらえき)は、高知県安芸郡東洋町大字河内にある、阿佐海岸鉄道阿佐東線の駅である。路線開業以来、この路線で唯一高知県内に属する駅となっている。また、高知県内に属する鉄道駅では最も東に位置するほか、他の高知県内の駅と隣接していない飛地状態の駅となっている。単式ホーム1面1線を有する高架駅である。

https://youtu.be/eujFebWqbo8

2015年9月7日月曜日

JR高尾駅ホームの「巨大な天狗の顔の石像」のライトアップ

高尾駅(たかおえき)は、東京都八王子市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。

3・4番線ホーム東京寄りには高尾山にちなむ天狗の石像がある。

https://youtu.be/ZGL65meKpuM

2015年8月12日水曜日

水戸駅前(水戸駅北口らしい)の「からくり時計塔」

9時から18時の毎正時、野口雨晴作の「兎のダンス」「あの町この町」に合わせて、兎や人形が踊るらしい。

https://youtu.be/cBm9HijxSPI

2015年7月14日火曜日

ハワイアン航空(羽田空港→ホノルル空港=オアフ空港)の機内食

ロコモコ (locomoco、Loco Moco) は、ハワイの料理のひとつ。日本の丼ものに近い。日本国内では日本語化してロコモコ丼と呼ぶこともある。白飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレイビーソースをかけたものが基本である。

https://youtu.be/YNVwx8RXuZw



2015年7月11日土曜日

伊豆急下田駅の駅前

伊豆急下田駅(いずきゅうしもだえき)は、静岡県下田市東本郷1-6-1にある伊豆急行の駅である。駅長配置駅であり管理駅。伊豆急行線の終着駅である。

https://youtu.be/bWm2uM1NTb4

2015年7月5日日曜日

JR東室蘭駅(室蘭本線)2番ホームから発車する室蘭行き普通列車

東室蘭駅(ひがしむろらんえき)は、北海道室蘭市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)室蘭本線の駅。

島式ホーム2面4線、下りのみの通過線を有する。のりばは2番から5番まであり、東側から番号が振られている。1番線は欠番。

2・3番線はホームが短く、東室蘭駅で折り返す、あるいは優等列車を待避する普通列車が主に使用する。また室蘭駅発のL特急「すずらん」は、すべてこのホームを使用する。

https://youtu.be/elsS8CUEqxA

2015年7月3日金曜日

JR小牛田駅前のカリヨン時計塔

小牛田駅(こごたえき)は、宮城県遠田郡美里町字藤ケ崎町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。

東北本線・陸羽東線・石巻線の3路線が乗り入れ、接続駅となっている。当駅の所属線は東北本線であり、陸羽東線と石巻線は当駅が起点である。また、石巻線前谷地駅を起点とする気仙沼線の列車の一部が当駅発着となっており、実用上では4路線の列車が乗り入れる。

https://youtu.be/9QFRVpNmdE4

2015年6月24日水曜日

JR士別駅(宗谷本線)の外観および駅舎内

士別駅(しべつえき)は、北海道士別市西3条8丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。特急「スーパー宗谷」・「サロベツ」など全列車が停車する。


1966年(昭和41年)8月30日
:駅舎改築。RC造となる。

https://youtu.be/4-X8I3SOYac



2015年6月12日金曜日

横山駅(神戸電鉄の分岐駅)のホーム(意外と手狭である)

横山駅(よこやまえき)は、兵庫県三田市南が丘二丁目にある、神戸電鉄の駅。標高167m。

神戸電鉄三田線・公園都市線の列車が発着する。当駅は公園都市線の起点であり、公園都市線の0キロポストも設置されているが、公園都市線の列車はすべて三田線を経由して三田駅に発着する。三田線は当駅から三田駅まで複線、当駅から田尾寺駅までは単線となる。

ホームには1、2番線ともLEDによる行先表示器が設置されているが、1番線のものは、特急が廃止されて隣の三田本町駅を通過する列車が無くなったため(三田本町は横山 - 三田間の唯一の中間駅)、種別にかかわらず「普通」と表示される。

https://youtu.be/RzM7SSPh5C4

ウッディタウン中央駅(神戸電鉄)のホームと駅構内

ウッディタウン中央駅(ウッディタウンちゅうおうえき)は、兵庫県三田市ゆりのき台一丁目にある神戸電鉄公園都市線の駅であり、同線の終点。

標高200m。神戸電鉄では最北端の駅である。

遠隔管理による無人駅となっている。

https://youtu.be/_mLaBwx7oB8



三田駅(神戸電鉄)のホームと改札内

頭端式2面2線のホームを持つ地上駅。2番線のみ両側にホームが設けられているが、現在は1面2線のみの片扉扱いとなっている。

ホームの有効長は5両だが、5両編成が入線したことはない。

https://youtu.be/RCfgDRFYG7U



2015年6月10日水曜日

〔北海道〕JR滝川駅の駅前や駅構内やホーム

滝川駅(たきかわえき)は北海道滝川市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅。

駅名の由来は、アイヌ語の「ソラプチ(滝のかかる川)」の意訳から。

https://youtu.be/9EMVGCUYFKg

2015年5月28日木曜日

〔機窓〕函館空港を離陸

函館空港(はこだてくうこう、英: Hakodate Airport)は、北海道函館市にある国管理空港。道南の政治・経済・文化の中心地であり観光資源にも恵まれた函館市の中心部から約9km(バスで約20分)東方の海岸沿いの丘陵に位置している。函館の奥座敷である湯の川温泉からはわずかに4.5kmの利便性の高い空港である。

https://youtu.be/SxvHNosl1ac

新千歳空港の「動く歩道」

「国際線ターミナルビル~国内線ターミナルビルまで 2F連絡施設にあります。」

https://youtu.be/jETS4hPS9i8

2015年5月25日月曜日

JR盛岡駅のホーム・駅前・駅構内

盛岡駅(もりおかえき)は、岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・IGRいわて銀河鉄道の駅である。

JR改札口前には列車の運行状況をはじめとする各種情報をリアルタイムで迅速に流すプラズマディスプレイを設置。ただしIGR改札口に情報伝達用ディスプレイは設置されておらず、(ダイヤが乱れた場合などの)緊急時は駅員による手書き等で告知している。

https://youtu.be/ctnRz1SxuU4

JR網走駅の駅前と駅構内

網走駅(あばしりえき)は、北海道網走市新町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅である。

日本の鉄道駅をアルファベット順に並べたとき、最初に来る駅である(最後は逗子駅)。

https://youtu.be/MJBe8BV7zWY



夜のJR豊川駅ホームと駅構内

豊川駅(とよかわえき)は、愛知県豊川市豊川町仁保通にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)飯田線の駅である。



2015年3月15日日曜日

JR津山駅の駅前や駅舎内やホーム

津山駅(つやまえき)は、岡山県津山市大谷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。全ホームが非電化線路のため、乗り入れるすべての車両は気動車である。


https://youtu.be/BVJ9BTaSZUM

2015年3月13日金曜日

夏のJR南千歳駅ホーム

南千歳駅(みなみちとせえき)は、北海道千歳市平和1388-2にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅である。駅北口にはバス発着設備とタクシープール、アルカディアプラザ、千歳アウトレットモール・レラがある。

https://youtu.be/hLMWscO_MQs



2015年1月13日火曜日

〔2015初詣動画〕生駒聖天(宝山寺)

「元旦(注:大晦日か?)深夜の様子です」

http://youtu.be/7bZYrcSytOM

2015年1月11日日曜日

〔動画〕JR母恋駅(室蘭本線)の駅舎の内外や改札口やホーム

母恋駅(ぼこいえき)は北海道室蘭市母恋北町1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。母の日のプレゼントに入場券が人気となっている。

http://youtu.be/8yv2Hn7W2Wk



このブログを検索

ブログ アーカイブ